
『巨乳の友達と付き合うまでの話』などのフグダ家新作♪
広告が含まれています
![]() モクレント | 【特性】 1ターン毎に少しずつHPが回復 |
---|---|
![]() ドダイジュ | 【特性】 1ターン毎に少しずつHPが回復 |
エンドラボラトリはドダイジュ系の回復モンスターいれば正直大体片がつきます。
もちろんある程度進むと厳しい場面もでてきますが、大体の場面で2人抜きできる性能を持つとんでもヤリモンです。状態異常を頻繁に使ってくる相手もそこまでいないので、優秀なヤリモンです。
ただし、後半に行くにつれて少し心もとなくなってくるので、最初の方でまだ強いヤリモンが入手できていないときに仲間にしましょう。
![]() ![]() クーロウロン | 【特性】 一戦闘に一回、場に出た瞬間自分の攻撃を1段階上げる。 |
---|
クーロウロンはエンドラボラトリーだと低いHPなどもそこまで気にならず、敵を状態異常にしつつ自分は回復するという最強クラスのヤリモンに。一体で後半の敵を3人抜きとかもできるポテンシャルがあります。見かけたら必ず仲間にしたいところ。いれば役立ちます。
![]() ジェイリアン | 【特性】 HPが0になって倒れ、別のヤリモン交代した後控え状態で一度だけHP半分で復活する。 |
---|---|
![]() ブングロン | 【特性】 光属性の技が使われるたびにクールタイム-1。「痺れ」にならない。 |
![]() ゴクドロン | 【特性】 自分の攻撃技で相手のHPが0になると最大HPの1/2回復する。 |
上記おすすめ。他にもランダムなのでいるかなとは思いますが、とりあえず見かけたものを掲載しています。他には「幽愁暗根」を覚えていたら最初はとりあえず仲間にしておきましょう。最終的には幽愁暗根枠はクーロウロンです。ドロケーキもめちゃくちゃ強いですが、確殺型なのと色々ヤリモン試す途中で外してしまったので、実際どれくらい強いかは不明。絶対に弱いわけはないので、ドロケーキも見かけたら仲間にしてもいいかなとは。
エンドラボラトリは50連勝しようと思うと正直難易度結構高めです。ただしクリアするだけなら都度やり直せばいいのと、でてくる相手の手持ちも変化するので、都度やり直しましょう。
5戦勝利ごとにボーナスをもらえますが。最初の方の弱いヤリモンだと後半勝てなくなってきます。そこで強いやり門が揃うまではヤリモン取得を選んで強いヤリモンを選んでいきましょう。
ここでも理想が揃わないかなとは思いますが、ステータスが高いヤリモンが仲間になってくれるので、ゴリ押しが多少効きやすくなるため、前半はヤリモン取得を選ぶのがおすすめです。
撃破後のヤリモン選択はいいヤリモンじゃないな、と思ったら右クリックで選択を中止できます。慣れないうちはとりあえず全部相手の手持ちを見て、交換したいのいなければ戻る、というようにしましょう。
上記報酬は50回の勝利が条件です。かなり長丁場になるので、適宜休憩挟みましょう。
ヤリモン一覧 | 特性一覧 |
レベル上げ | 技一覧と覚えるヤリモン |
ケイブロードの宝箱の取り方 | エンドコンテンツアー |
H条件一覧 | 秘密の店の行き方 |
隠れ巣穴の場所とヤリモン | 裏開発室の行き方 |
自宅PCパスワード | 最強ヤリモン |
チケフレア離脱 |
攻略情報
コメント